Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
いさぎよ・い[4]【潔い】
(形)[文]:クいさぎよ・し
①卑怯な点や未練がましいところがなく立派である。悪びれない。「-・く責任をとる」
②汚れがない。清浄だ。「瑠璃(るり)の浄土は-・し/梁塵秘抄」
③心やおこないにやましいところがない。潔白だ。「-・き人の心をわれ忘れめや/新古今:神祇」
④清らかで気持ちがよい。「堤より田の青やぎて-・き:(凡兆)/猿蓑」
[派生]-さ(名)
[句項目]潔しとしない

#

デジタル大辞泉
いさぎよ・い【潔い】
読み方:いさぎよい
[形][文]いさぎよ・し[ク]
1事物・風景などが清らかである。汚れがない。「—・い朝景色に飽かずに見恍(みと)れている」〈風葉・五反歩〉
2思い切りがよい。未練がましくない。また、さっぱりとしていて小気味がよい。「—・く身を引く」「—・く戦う」
3道に反するところがない。潔白である。「—・い態度を貫く」「心ノ—・イ」〈日葡〉
[派生]いさぎよさ[名]
Similar words:
廉直  正善  宜しい  公明正大  良い

Japanese-English Dictionary

-Hide content
いさぎよい【潔い】
frank; open-hearted

・潔く謝る
 apologize 「with good grace [gracefully]
・潔くあきらめよう
 I will give (it) up 「with good grace [without any unseemly fuss].
・潔く自分の過ちを認めた
 〔正直に〕He frankly admitted his error./〔男らしく〕He admitted his error like a man.
・彼は潔く死んだ
 He died a noble death./He died honorably.
・あの人は負けるときは潔く負ける
 He is a good loser.

###

潔い
読み方:いさぎよい
いさぎ良い、潔よい、潔良い とも書く
(1)
(形容詞)
[対訳] gracious (defeat, apology, etc.); graceful; honourable (e.g. death); noble; gallant; brave; manly; sportsmanlike
(2)
(形容詞)
[対訳] upright; righteous; honest; pure (heart); innocent
(3)
(形容詞)(古語)
[対訳] unspoiled (scenery, etc.); pure; clean

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=