
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こんめい[0]【混迷】
(名):スル
複雑に入り組んで筋道がわからなくなること。「-する政局」
#
デジタル大辞泉
こん‐めい【×昏迷】
読み方:こんめい
[名](スル)
1(「混迷」とも書く)道理に暗くて、分別の定まらないこと。昏惑。
「苦しき—が彼女を襲った」〈宮本・伸子〉
2意識はあるが、外部からの刺激に反応しない状態。
#
こん‐めい【混迷】
読み方:こんめい
[名](スル)
1混乱して、分別に迷うこと。複雑に 入り まじって、見通しがつかないこと。「政局が—してきた」
2⇒こんめい(昏迷)1
Similar words:
混乱 取り込み 当惑 ごたくさ 惑乱
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こんめい【混迷】
confusion
・政局はますます混迷の度を加えてきた
The political situation has become more and more chaotic [confused].
###
混迷
読み方:こんめい
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] turmoil; chaos; confusion
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=