
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
どくどく‐し・い【毒毒しい】
読み方:どくどくしい
[形][文]どくどく・し[シク]
1いかにも毒が含まれているようである。「見るからに—・いキノコ」
2強い悪意が感じられて、いかにも憎らしい。にくにくしい。「—・い捨てぜりふ」
3色などが、どぎつい。「—・い口紅」
[派生]どくどくしげ[形動]どくどくしさ[名]
Japanese-English Dictionary
-Hide content
どくどくしい【毒毒しい】
I 〔毒のありそうな〕poisonous-looking
II
1 〔憎らしげな〕malicious
・毒々しい口をきく
use spiteful [malicious] language/talk maliciously
2 〔色がどぎつい〕gaudy; garish
・毒々しい色彩の広告板
gaudy-colored billboards [《英》 hoardings]
・毒々しく紅を塗った唇
thickly painted lips
・毒々しい化粧をした顔
a heavily made-up face
###
毒々しい
読み方:どくどくしい
毒毒しい とも書く
(1)
(adj-i)
[対訳] poisonous; venomous; poisonous-looking
(2)
(adj-i)
[対訳] hateful; detestable; loathsome; odious; sickening
(3)
(adj-i)
[対訳] gaudy; garish; heavy; gross
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=