
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ようたい:やう-[3]【様態】
①もののあり方や、行動のありさま。状態。様相。
②文法で、状況から推測して、そういうようすだ、そうなるようすだという、不確実な判断を示す言い方。口語では助動詞「そうだ」を付けて言い表す。「うれしそうだ」「雨が降りそうだ」の類。
#
デジタル大辞泉
よう‐たい〔ヤウ‐〕【様態】
読み方:ようたい
1物のありかたや行為のありさま。
2文法で、そのようなようすが見られるということを表す言い方。動詞などに助動詞「そうだ」を付けて言い表す。
3デカルト・スピノザ以来、事物の本質にかかわる属性と区別された、事物の偶然的な属性。様。様状。状態。偶有性。
Similar words:
動静 情態 容子 ありさま あり方
Japanese-English Dictionary
-Hide content
様態
読み方:ようたい
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] form; situation; condition
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=