
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
えいが‐かんとく〔エイグワ‐〕【映画監督】
読み方:えいがかんとく
映画製作の際に、俳優の演技指導のほか、撮影・音楽・美術・編集などを指揮し、統一した一つの作品にする人。
職業図鑑
#
映画監督
読み方:エイガカントク
概要解説
映画制作において、企画から完成まで、現場作業すべての指揮をとるのが監督です。具体的には、シナリオに沿って、映像画面を想定した絵コンテを作成し、ロケーション地を設定したり、カメラポジションを指定したりします。参加するスタッフやキャストの選定なども監督を中心に行われ、撮影中は出演者に演技指導も行います。映画は数多くのスタッフによって制作されるので、監督には芸術的才能だけでなく統率力や指導力も必要です。最近は作家やタレントが監督する作品も多いですが、映画会社に入社して知識、技術、才能を磨くのが一般的です。
必要な能力・資格など
関連する職業
Japanese-English Dictionary
-Hide content
えいがかんとく【映画監督】
a film [《米》 movie] director
⇒えいが【映画】の全ての英語・英訳を見る
えいがかんとく【映画監督】
a film [movie] director
⇒映画の全ての連語・コロケーションを見る
###
映画監督
読み方:えいがかんとく
(名詞)
[対訳] movie director; film director
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=