Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
そう‐ざん〔サウ‐〕【早産】
読み方:そうざん
[名](スル)通常の分娩時期よりも早く出産すること。妊娠22週以降37週未満での分娩。→過期産→正期産
#
早産
慣用的妊娠継続期間(603-3*)で測って少なくとも37週を経た分娩は満期分娩 1である。正常期間に満たずに終わる妊娠は早産 2または早期出産 2と呼ばれ、このような出産による子供を早産児 4と呼ぶ。早期でない出生は正期産 3または満期出産 3と呼ばれる。月足らずの出産 5は早産に関わる現象を指す用語として用いられる。多くの国で、妊娠継続期間の推定によらず、発達段階によって出生を分類することが行われている。この分類法では出生時の体重 6が2500グラム(5.5ポンド)以下の出生児は未熟 8(そのような出生児は未熟児)といわれる。未熟 7は弱質 9、すなわち異常な弱さと結びつくことが多い。
#
早産
読み方:そうざん
通常の出産より早く、妊娠37週未満で出産すること。 通常より早い時期に出産することで、妊娠37週未満で出産することをいいます。ただし、この期間内の出産であっても胎内で死亡していた場合には死産と呼びます。
早産で生まれた赤ちゃんのことをかつては「未熟児」と呼んでいましたが、未熟児という用語は低出生体重児(出生体重が2,500g未満)の意味でも使われていました。しかし医療上の対応は早産児と低出生体重児で異なるため、現在では未熟児という用語は正式には使われなくなっています。
早産の原因としては喫煙のほか、妊娠中の異常や病気、母体の年齢や過去の早産・流産の経験などの要因がありますが、ストレスも関係していると考えられています。
#
早産(そうざん)
妊娠22週(6か月半ば)から36週(10か月の最初の週)までのあいだに、赤ちゃんが生まれてしまうことをいいます。
#
早産
【英】Premature Birth
読み方:そうざん
妊娠期間の終了前に子宮外で生存能力を既に備えた胎児を分娩すること。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
そうざん【早産】
(a) premature birth
・五つ子は早産で生まれた
The quintuplets were born prematurely.
・彼女は早産をした
She gave birth prematurely.
早産児⇒そうせいじ(早生児)
###
早産
読み方:そうざん
(名詞、サ変名詞、他動詞、自動詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] premature birth (※対義語:過期産)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=