
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
そうそう:さうさう[0]【早早】
一(名)
(多く他の語句の下に付いて)ある状態になってまだ間がないこと。すぐ。直後。「入社-」「開始-」
二(副)
(多く「早々に」の形で)できるだけ早く物事を行おうとする気持ちを表す。急いで。はやばやと。「仕事を-に切り上げる」「-に退散する」
#
デジタル大辞泉
そう‐そう〔サウサウ〕【早早】
読み方:そうそう
《一》[名]その状態になってすぐの時。多く、他の語の下に付いて用いられる。「開店—から忙しい」「会う—用件を切り出す」
《二》[副]急いで物事をするさま。はやばや。「あのようすだと—帰るだろう」「—に用事を済ませる」
#
はや‐はや【早早】
読み方:はやはや
[副]人を促して急(せ)かせる語。早く 早く。
「遅し。—」〈宇津保・楼上上〉
#
はや‐ばや【早早】
読み方:はやばや
[副]
1普通よりずっと早い時期に行うさま。「—(と)店仕舞いする」「—(と)返事をありがとう」
2急いで行うさま。
「それこそ易い事、明日は—遣はし申すべき」〈浮・五人女・四〉
Similar words:
ついと 早速 つと すっと 抜く手も見せず
Japanese-English Dictionary
-Hide content
そうそう【早早】
1〔…してすぐ〕
・社長に就任早々人員の削減に取り掛かった
「Immediately after [As soon as] he became director (of the firm), he set about making personnel cuts.
・新年早々の大惨事でおとそ気分も吹っ飛んでしまった
The disaster, occurring as it did at the very beginning of the year, completely dampened our New Year merriment.
・来月早々
early next month
・二人は新婚早々だ
They have just gotten married./They are newlyweds.
2〔急ぐ様子〕早々に hurriedly; in haste
・ボスのきげんが悪かったので早々に引き上げた
I beat a hasty retreat because the boss was in a bad mood.
###
早々
読み方:そうそう
早早 とも書く
(1)
(名詞 接尾辞、名詞、副詞)
[対訳] as soon as...; just after...; immediately after...
(2)
(副詞)
[対訳] (usu. as 早々に) hurriedly; in haste; quickly; promptly; early
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=