Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
お・く[0]【置く・措▽く】
(動:カ五[四])
①物や人をある場所に据える。
㋐物にある場所を占めさせる。その場所にあるようにする。「眼鏡(めがね)を机の上に-・く」「通路に物を-・くな」「困難な状況に-・かれている」
㋑設備・機関・役職などを設ける。「大阪に支社を-・く」「各階に喫煙室を-・く」「組合に書記を二名-・く」
㋒自分の家にある人を住まわせて生活させる。また、他人を雇って住み込ませる。「二階に弟夫婦を-・く」「下宿人を-・く」「別荘に留守番を-・く」
㋓人や物に役割を与えて機能させる。「秘書を-・く」「未知数をxと-・く」
㋔(「擱く」とも書く)(手に持って使っていた道具を下に置く意から)その道具を用いて行なっていた動作をやめる。「筆を-・く」「箸(はし)を-・く」「巻(かん)を-・く」
㋕ある数値を表すように算盤(そろばん)・算木(さんぎ)や計算機のキーを操作する。「初めに一万と-・く」
㋖他者を支配した状態にする。「多数の会社を支配下に-・く」「近隣諸国をその影響下に-・いている」
㋗目標点や中心をある場所に定める。「目標をどこに-・くかによって方法は変わってくる」「座標軸をここに-・く」
②その物だけを他とは別にする。
㋐物や人をある場所に残したままそこを離れる。「身ぐるみ脱いで-・いていけ」「書類を事務所に-・いてくる」「妻子を東京に-・いて札幌に単身赴任する」
㋑(多く「措く」と書く)その状態のままにして活用・考慮の対象としない。ほうっておく。「彼のような有能な人物をこのままで-・くのは惜しい」「費用のことはひとまず-・くとして、先に日取りを決めよう」「聞き-・く」「捨て-・く」
㋒(多く「措く」と書く)除外する。「会社の発展を図るには、今を-・いて機会はない」「この仕事には彼を-・いてほかに適任者はいない」
③間隔を設ける。間をあける。「一軒-・いて隣の家」「少し冷却期間を-・いた方がいい」
④(「…に信を置く」などの形で)…の気持ちをもつ。「全幅の信頼を-・く」「信用の-・ける人物」
⑤露や霜が葉や地面に生ずる。おりる。「葉に-・いた露」「秋されば-・く露霜にあへずして都の山は色づきぬらむ/万葉集:3699」
⑥(補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て(で)」を添えた形に付く。
㋐動作の結果がきちんと残るようにする意を表す。「メモして-・く」「いいのを選んで-・く」
㋑その状態をそのまま続ける意を表す。「故障した自転車をほうって-・いたらさびついてしまった」「蔵にしまって-・く」
㋒その状態を認めて、そのままにする意を表す。「悪口を言う奴には勝手に言わせて-・け」「私のことはほって-・いて下さい」
㋓あとに起こる事柄を予想して、前もって…する意を表す。「話をする前にあらかじめ原稿に目を通して-・く」「訪問する前に電話をして-・こう」「一通り読んで-・きなさい」
㋔当座の処置としてひとまず…する意を表す。「もう締め切りは過ぎているが一応あずかるだけあずかって-・く」→とく(連語)
[可能]おける
[慣用]一目-・重きを-・霜を-・算盤(そろばん)を-・念頭に-・野に-/風上に置けない・眼中に置かない・気が置けない・下にも置かない・隅に置けない
[表記]おく(置・措▽・擱▼)
「置く」は“設置する。すえる。間をあける”の意。「本を机の上に置く」「大阪に支社を置く」「担当医師に信を置く」「冷却期間を置く」「措く」は“除外する。ほうっておく”の意。「費用の事はひとまず措く」「冗談はさて措いて」「彼を措いて適任者はいない」「擱く」は“終わりにする”の意。「置く」とも書く。「筆を擱く」
[句項目]措く能わず
Similar words:
配す  配置  配する  ストップ  措く

Japanese-English Dictionary

-Hide content
おく【置く】
I
1〔物を据える〕put; place

・どこかこれを置くよい場所はないか
 Is there a place to put this?
・本を元の棚に置いておきなさい
 Put the book back on the shelf where 「you found it [it belongs].
・花瓶をテーブルのまん中に置いた
 I placed the vase in the center of the table.
2〔置いておく〕keep

・車を置いておく場所がない
 There is no place to keep my car.
・ここに置いといて
 Leave it here, please.
3〔残しておく〕leave

・家族を東京に置いて仙台に来ている
 He has left his family behind in Tokyo, and is living in Sendai.
4〔仕入れて売る〕

・男物は置いておりません
 We do not carry men's clothing.
・あの店は輸入品をたくさん置いている
 They have many kinds of imported goods at that store.
5〔設置する〕

・丸の内に事務所を置くことにしました
 We are going to open an office in Marunouchi.
・世界各地に支店を置いている
 We have branch offices all over the world.
6〔任命する〕appoint;〔雇う〕employ

・監査役を置くことにした
 We decided to appoint an auditor.
・新しい秘書を置いた
 We employed a new secretary.
・その国は東京にスパイを置いているといううわさだ
 It is rumored that that country has (stationed) spies in Tokyo.
7〔家に入れる〕

・下宿人を二人置いている
 「I have [I've taken in/《米》 I keep] two boarders.
・伯父の家に置いてもらっています
 I am staying with my uncle.
8〔預ける〕leave ((a thing with a person));〔質屋に預ける〕pawn,《俗》 hock ((a ring))

・そのコート,クロークに置いてきたら
 Why don't you check that coat?
9〔書くのをやめる〕

・ペンを置いてください
 Put down your pen(s)./Stop writing.
10〔保存する〕keep

・この種のソーセージは長く置けます
 This kind of sausage keeps [can be kept] for a long time.
11〔隔てる〕

・1メートル置いて隣に家が建った
 A house was built just one meter from mine.
・2軒置いて隣の家
 the house two doors down
・それから1日置いてまた彼と出会った
 I happened to meet him again two days later.
II
1〔ある状態にとどめる〕

・日本は今難しい立場に置かれている
 Japan is in a difficult position.
・そのころは絶望的な状況に置かれていた
 I was in desperate circumstances then.
・君をいつまでもそんな状況に置いておくわけにはいかない
 We cannot leave you in such a position forever.
2〔「…しておく」の形で〕
(1)〔前もってする〕

・お部屋を掃除しておきました
 I've cleaned the room for you.
・彼が席を取っておいてくれた
 〔確保してくれた〕He has kept [saved] a seat for me./〔予約してくれた〕He has reserved a seat for me.
(2)〔そのままの状態にする〕leave;〔させておく〕let ((a person do))

・ドアを開けっ放しにしておく
 leave the door open
・そのままにしておけ
 Leave things as they are./〔触れるな〕Leave it alone.
・混ぜたら一晩そのままにしておきなさい
 After you mix it, let it stand overnight.
・言いたいことを言わせておいた
 I let her have her say.
・彼を長い間待たせておいた
 I kept him waiting for a long time.
・部屋の温度を一年中一定にしておく必要がある
 The room temperature has to be constant all the year round.
(3)〔さしあたりそうする〕

・聞かなかったことにしておこう
 I'll just pretend I didn't hear it./I will say I have not heard about it.

###

置く
読み方:おく
(1)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to put; to place
(2)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to leave (behind)
(3)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to establish (an organization, a facility, a position, etc.); to set up
(4)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to appoint (someone to a certain position); to hire; to employ
(5)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to place (one's trust, one's faith, etc.); to bear (in mind, etc.)
(6)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to put down a tool (e.g. a pen) hence stopping what one is doing with that tool
(7)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to take in (boarders, etc.); to provide lodging in one's house
(8)
(動詞カ行五段活用、他動詞)
[対訳] to separate spatially or temporally
(9)
(動詞カ行五段活用、助動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (after the -te form of a verb) to do something in advance
(10)
(動詞カ行五段活用、助動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (after the -te form of a verb) to leave something in a certain state; to keep something in a certain state

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=