Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

すいばん[0]【推輓▼・推挽▼】
(名):スル
〔左氏伝:襄公十四年〕
車を推(お)したり引いたりすること。転じて、人を推挙すること。「後進を-する」

#

デジタル大辞泉
すい‐ばん【推×挽/推×輓】
読み方:すいばん
[名](スル)《「推」は車を押す、「挽・輓」は車を引く意》人を、ある地位や役職に推薦したり引き上げたりすること。「会員の総意で会長に—される」
[補説]春秋時代、衛国に反乱が起こり、王が国を脱出するとき、二人の弟が王をよく助けた。それを見た魯の臣が、あの二人の弟が車を後から押したり前から引いたりするようにして衛王を引っぱっているかぎり、衛王は帰国できるだろう、と語ったという「春秋左伝」襄公一四年に見える故事から。
Similar words:
奨める  推薦  勧める  薦める  選奨

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=