
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かかずら・う〔かかづらふ〕【▽係う/▽拘う】
読み方:かかずらう
[動ワ五(ハ四)]
1かかわりあいを持つ。かかわりあって離れられない状態になる。関係する。かかずりあう。「不正事件に—・う」
2気持ちや考えがそこにひっかかって離れなくなる。こだわる。拘泥する。「つまらぬところに—・う」「名目に—・う」
3あちこちにひっかかる。「雪の山に登り、—・ひ歩(あり)きて」〈枕・八七〉
4現世につながれる。生き長らえる。「しばしも—・はむ命の程は」〈源・御法〉
Similar words:
関与 携わる 参与 干与 参加
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かかずらう
1 ⇒かかわる(係わる・関わる)
2 〔こだわる〕be particular [fussy] about
・彼は細かい点にかかずらって大事な点を見落とす
He is fussy about minor details and misses the important points./He cannot see the wood for the trees.
###
係う
読み方:かかずらう
拘う、拘らう とも書く
(1)
(v5u, vi)(uk)
[対訳] to be mixed up with; to have a connection with (a troublesome matter)
(2)
(v5u, vi)
[対訳] to be a stickler about; to be finicky about (some triviality)
(3)
(v5u, vi)
[対訳] to take part (in some work); to hang about; to bother (someone)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=