Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
おし【押し/▽圧し】
読み方:おし
《一》[名]
1力を加えること。㋐上から重みをかけること。また、そのもの。おもし。「漬物に—をする」「ズボンの寝—」㋑相撲で、四つ身にならず手のひらを相手に当てて前へ進むこと。
2無理にでも自分の意志を通そうとすること。また、その力。「—の強い人」
3わなの一。知らずに踏むとおもしが人や動物を打ち、圧死させる仕掛け。「殿を作り、その内に—を張りて」〈記・中〉
《二》[接頭](押し)動詞に付く。
1強力に、強引に、無理に、などの意を表す。「—つける」「—通す」
2下に付く動詞の表す意味を強める。「—詰まる」「—黙る」
Similar words:
プレス  圧迫

Japanese-English Dictionary

-Hide content
おし【押し】
I 〔重し〕a weight
・押しをする
 put a weight ((on a thing)) ⇒おさえ(押さえ)I
II 〔無理〕(a) push
・押しが強い
 〔でしゃばりの〕pushy/〔執拗しつような〕persistent/〔厚かましい〕audacious/〔攻撃的な〕aggressive
・押しが足りない
 be lacking in drive
・お前は押しが弱すぎるんだ
 You are not aggressive enough.
・押しの一手で行くより仕方がない
 There is no other way but to push forward.
・彼はおしのきく[きかない]人だ
 He has [doesn't have] influence [《米口》 clout] with others.

###

押し
読み方:おし
圧し とも書く
(1)
(noun)
[対訳] push; pushing
(2)
(noun)
[対訳] weight; pressure
(3)
(noun)
[対訳] authority; forcefulness; boldness; audacity; persistence
(4)
(prefix)
(before a verb) [対訳] to forcibly ...; to strongly ...

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=