
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あわて‐ふため・く【慌てふためく】
読み方:あわてふためく
[動カ五(四)]思いがけない物事に出会って、落ち着きを失ってうろうろする。うろたえる。「不意の来客に—・く」
Similar words:
大慌て 狼狽 周章てる パニクる 恐慌
Japanese-English Dictionary
-Hide content
あわてふためく【慌てふためく】
be flustered; be disconcerted ⇒あわてる(慌てる)
・非常ベルに人々は慌てふためいて出口に殺到した
At the alarm bell, people ran to the exit in a panic.
・突然のことですっかり慌てふためいてしまった
It was so unexpected that 「I got completely flustered [《口》 it threw me into a panic].
###
慌てふためく
読み方:あわてふためく
(v5k, vi)
[対訳] to get into a panic; to be flustered; to panic; to get in a flap
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=