
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かい‐ふく〔クワイ‐〕【回復/×恢復】
読み方:かいふく
[名](スル)
1悪い状態になったものが、もとの状態に戻ること。また、もとの状態に戻すこと。「健康が—する」「ダイヤの乱れが—する」「疲労—」
2一度失ったものを取り返すこと。「名誉を—する」「信用—」
#
特許用語集
回復
産業財産権制度では、無効審判における無効審決の確定や特許料未納等の理由により、特許権が一旦失効した後に、再審や、責めに帰することのできない理由があった場合の割増特許料の追納等の結果、権利が有効の状態に戻ること。
#
回復 鉄鋼用語
recovery冷間加工された鉄鋼製品の物理的又は機械的性質の少なくとも一部を、その組織に明らかな変化を来すことなしに、回復させる意図をもった熱処理。備考この処理は、再結晶の温度よりも低温で行われる。
Similar words:
癒える 快復 治癒 治る 軽快
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かいふく【回復】
1〔元通りになること・すること〕restoration; rehabilitation
回復する restore
・社会秩序を回復する
restore public order
・平和の回復を望む
We desire to restore peace.
・名誉を回復する
restore a person's 「good name [reputation]
・国の経済を回復する
reconstruct [restore stability to] the country's economy
・景気が回復した
Business has recovered.
・天気が回復した
The weather has improved.
・失地を回復する
recover lost territory
2〔病気がよくなること〕recovery ((from))
回復する recover; make a recovery ((from))
・彼の回復はおぼつかない
He has little chance of recovery.
・彼は急速に回復している
He is quickly 「recovering from his illness [getting better].
・元気を回復した
He recovered his spirits.
・健康[視力]を回復する
regain one's health [sight]
・とうとう意識を回復することがなかった
She died without regaining [recovering] consciousness.
回復期 convalescence
かいふく【回復】
recovery
restoration
###
回復
読み方:かいふく
快復、恢復 とも書く
(1)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] restoration; rehabilitation; recovery; return; replevin; improvement
(2)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] (esp. 快復) recovery (from an illness); recuperation; convalescence
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=