Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
後の祭り
読み方:あとのまつり
「後の祭り」とは、後悔しても手遅れな状態のことを意味する表現である。「後の祭り」とは・「後の祭り」の詳しい解説後の祭りは、お祭りが終わってから騒ぎ立てても何も起こらない様子から「手遅れ」といった意味合いで用いられることわざだ。行動を起こすべきタイミングを逃し、何かしても既に無益である様を表す。また、やってはならないことをやってしまった際に「取り返しがつかない」といったニュアンスで用いられる場合もある。この言い回し自体には「後悔する」といった意味は含まれていないが、機を逃したことについて悔やむ場面で用いるケースが多い。その場合、恋愛模様やビジネスといったシーンで特によく使用される傾向がある。「後の祭り」の発音・読み方後の祭りは「あとのまつり」と読む。「後」には「うしろ」という読み方もあるが、うしろと発音する場合は一般的に「後ろ」のように送り仮名が振られる。「後の祭り」の語源・由来後の祭りについては語源・由来が諸説唱えられており、正確なことは分かっていない。ただし、有力なものとしては「京都祇園祭」と「葬儀」の2つが挙げられる。前者は京都にある八坂神社で毎年7月に開催される祇園祭りにまつわるものだ。祇園祭りは約1ヶ月にわたって催される大規模な祭事であり、7月17日には豪華に飾り付けられた多くの山鉾が巡業を行う。これが「前の祭り」と呼ばれるのに対して、7月24日に行われる還車の行事は「あとの祭り」と呼ばれる。華やかな山鉾を一目見ようという人で賑わう前の祭りに対して、あとの祭りは比較的質素で人出も少ない。あとの祭りに行っても祇園祭りを楽しめない、意味がないことから「すでに手遅れである」ことを後の祭りと言うようになったという。後者は故人を弔うために盛大な葬儀や法事を執り行っても、結局は本人のためにはならず意味がないという現実的な価値観から派生したとする説である。「後の祭り」の類語日本において手遅れや後悔を意味する言い回しは比較的多く、後の祭りの類語にも様々なものがある。例えば一度してしまった行いが不可逆である様子を示す「覆水盆に返らず」ということわざがその1つだ。取り返しがつかないという意味では「流水源に返らず」「後手に回る」なども類語に該当する。タイミングを逃した後に行動を起こしても意味がないというニュアンスでは「泥棒を捕らえて縄を綯う」「証文の出し遅れ」「火事のあとの火の用心」といった言い回しが後の祭りに近い。また、後悔の念を示す使い方であれば「臍を噛む」「後悔先に立たず」「死んだ子の年を数える」などで言い換えることが可能だ。「銀魂後祭り」とは銀魂後祭りは「ぎんたまあとのまつり」と読み、2023年3月19日に両国国技館で開催のアニメイベントである。銀魂は週刊少年ジャンプで連載されていた空知英秋の漫画作品を原作とするテレビアニメーションであり、テレビ東京系列で放映された。2006年から放送が開始され2018年まで複数のシーズンにまたがって放映され映画化やOVA化も実現するなど、長期にわたって人気を博した作品である。銀魂後祭りは主要キャストの多くが参加を表明し、アニメシリーズの集大成と銘打たれた。「後の祭り」の使い方・例文・すでに事態は深刻化しており、どれだけ手を尽くそうとも後の祭りであった。
・彼女をあれだけ怒らせてしまっては後の祭りかもしれないが、それでも僕は謝りに行こうと思う。
・電車はすでに発車してしまったため、もう後の祭りである。
・判断が遅れれば後の祭りだ、そうなる前に至急対策を練るべきだろう。「後の祭り」の英訳後の祭りは日本特有の文化や価値観に基づいた言い回しであるため、英語に正確に当てはまる語句は存在しない。ただし、同様の意味やニュアンスを言い表すのは可能であり、「It’stoolate~(~するのはもう手遅れだ)」という言い回しが用いられるのが一般的だ。また、英語圏で生まれた似たようなことわざとして「Thatshiphassailed」「Thebirdhasflown」などが挙げられる。船や鳥がすでに発ってしまったため、手遅れで出来ることがない様子を表した言い回しだ。
(2023年1月26日更新)

Japanese-English Dictionary

-Hide content
あとのまつり【後の祭り】
後の祭り
あと【後】の全ての英語・英訳を見る

###

後の祭り
読み方:あとのまつり
後の祭 とも書く
(表現、名詞)(慣用句)
[対訳] a day after the fair; (at a) stage when it's too late

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=