
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
はずみ:はづみ[0]【弾み・勢▽み】
①はずむこと。はねかえること。「-のいいボール」
②事が進行してゆくうちについた勢い・調子。「話に-がつく」
③ある事がきっかけとなって次の事が起こること。「事の-でつい引き受けてしまった」「よろけた-に破れた」
④金品をはずむこと。奮発すること。「衣類寝道具かずかずの-/浮世草子・一代女:5」
[句項目]弾みを打つ・弾みを食う
#
デジタル大辞泉
はずみ〔はづみ〕【弾み/▽勢み】
読み方:はずみ
1はずむこと。勢いよくはね返ること。「ボールの—が悪い」
2勢いがつくこと。調子づいて活気を帯びること。また、その勢い・活気。「仕事に—がつく」
3そのときの思いがけない勢い。その場のなりゆき。「言葉の—で言いすぎる」「ものの—」
4何かをしたその拍子。その途端。「滑った—に足首をひねる」
5金品を奮発すること。
「遣らいでも能(え)い所(とこ)へ遣るのぢゃさかい、—ぢゃ」〈滑・浮世風呂・四〉
Similar words:
バウンド
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はずみ【弾み】
I〔弾むこと〕bounce
・ボールの弾み
the bound [bounce] of a ball
・弾みのよい[悪い]ボール
a ball that bounces [doesn't bounce] well/a ball 「with a lot of [without much] bounce
II
1〔勢い〕
・それが勉強のはずみになった
It spurred him to study.
・目標達成が近づいたので募金運動ははずみがついた
With the goal close at hand, the fund-raising campaign gained momentum.
2〔成り行き〕
・もののはずみで昇進を約束してしまった
I promised on the spur of the moment to give him a promotion.
・ちょっとしたはずみで知り合いになった
We became acquainted by chance.
・どうしたはずみか言い争いになった
For some reason or other, it developed into an argument.
3〔その瞬間〕
・転んだはずみに財布を落とした
I dropped my wallet when I fell down.
・車をよけようとしたはずみに電柱にぶつかった
In trying to dodge a car, I ran into a telephone pole.
###
弾み
読み方:はずみ
勢み とも書く
(1)
(noun)
[対訳] bounce; spring; rebound
(2)
(noun)(uk)
[対訳] momentum; impetus; impulse; stimulus; inertia
(3)
(noun)(uk)
[対訳] moment; instant; impulse; chance
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=