Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
し‐かん〔‐クワン〕【×弛緩】
読み方:しかん
[名](スル)《慣用読みで「ちかん」とも》ゆるむこと。たるむこと。「筋肉が—する」

#

実用日本語表現辞典
弛緩
読み方:しかん
たるんだようになって緩むこと。緊張していたものの緊張がゆるむこと、緊張がほぐれるさまなどを指す表現。
(2011年9月29日更新)

#

ち‐かん〔‐クワン〕【×弛緩】
読み方:ちかん
[名](スル)「しかん(弛緩)」の慣用読み。
Similar words:
緩む  だれる  緩まる  弛む  解れる

Japanese-English Dictionary

-Hide content
しかん【×弛緩】
I〔筋肉などの〕relaxation
弛緩する relax

・括約筋の弛緩
 relaxation of a sphincter
・弛緩した四肢
 flaccid limbs
II〔精神の〕 ⇒たるみ(弛み),たるむ(弛む)

###

弛緩
読み方:ちかん、しかん
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] relaxation (e.g. of muscles); becoming flaccid
出典元

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=