
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しま【島/×嶋】
読み方:しま
1周囲が水で囲まれている陸地。「—へ渡る」「—国」
2庭の池や泉水の中にある築山。また、池や築山などがある庭。
3ある仲間内の勢力範囲。また、その土地。なわばり。「—を荒らす」
4近世の上方で、新町・島原以外の遊郭・色町。
5罪人の送られる島。特に近世では、八丈島・三宅島など。「—流し」
6手がかり・助けとなる物事。「取りつく—もない」
#
しま【島】
読み方:しま
姓氏の一。
[補説]「島」姓の人物
島耕二(しまこうじ)
島秀之助(しまひでのすけ)
島義勇(しまよしたけ)
#
とう【島】
読み方:とう
[音]トウ(タウ)(呉)(漢) [訓]しま[学習漢字]3年
《一》〈トウ〉しま。「島嶼(とうしょ)・島民/遠島・孤島・渡島・半島・本島・離島・列島」
《二》〈しま(じま)〉「島国/小島」
[補説]「嶋」「嶌」は異体字。
#
しま【×縞/島】
読み方:しま
12種以上の 色糸を使って 織り出した縦または横の筋。また、その織物。その筋 模様の出し方で、縦縞・横縞・格子縞などという。
2縞織物の筋に似た模様。「腹に—のある魚」
#
パチンコ・パチスロ用語辞典
しま【島】台を設置するための設備。ずらりと並べられた1列を一島(ひとしま)と言う。
Similar words:
アイランド
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しま【島】
I〔水で囲まれた陸地〕an island;〔詩で,または古くから使われている島の名前として〕an isle
・佐木島
the Island of Sagi
・イギリスの島々
the British Isles
・島状の
insular
II
1〔隔絶した所〕
・方言の島
a dialectically isolated area
2〔頼れるもの〕
・取り付く島もない
⇒とりつく(取り付く)
島巡り島巡りする 〔いくつかの島を〕make a tour of the islands;〔一つの島の中を〕go round an island
###
島
読み方:しま
嶋 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] island
(2)
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] one's territory (e.g. of a sex worker, organized crime gang); one's turf
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=