Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
やまびらき[3]【山開き】
①霊山などで、その年初めて、山に入ることを許すこと。また、山小屋などが開いて一般の人が登れるようになること。また、その日。[季]夏。
②山を切り開き、道をつけること。
③近世、3月21日から4月15日まで江戸深川八幡宮別当永代寺で山門を開き庭の観覧を許したこと。

#

デジタル大辞泉
やま‐びらき【山開き】
読み方:やまびらき
1霊山などで、その年初めて登山・入山を許すこと。また、その日。開山(かいざん)。《季夏》「この町の電車をかしや—/誓子」
2山に新しい道をつくること。
3江戸時代、江戸深川八幡宮別当永代寺(えいたいじ)で3月21日から4月15日まで、その庭園を一般に開放したこと。特にその初日。

#

やまびらき【山開き】 世界宗教用語大事典
日本で、日を定めて、その日から登山を許すこと。昔は、信仰対象の山で、初夏(六~七月)の日を定めて山開きの儀式を行い、それから閉山日(八月下旬−一〇月)まで登山を許した。神聖な山を世人に開放する意味があった。今はその意義も薄れてきている。

#

季語・季題辞典
山開き
読み方:ヤマビラキ(yamabiraki)
山に入るのを許されること
季節夏
分類宗教

Japanese-English Dictionary

-Hide content
やまびらき【山開き】
the beginning of the mountaineering season

・富士山の山開きはいつか
 When does the climbing season begin on Mt. Fuji?

###

山開き
読み方:やまびらき
(名詞)
[対訳] start of the mountain-climbing season

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=