
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ほう‐のう〔‐ナフ〕【奉納】
読み方:ほうのう
[名](スル)神仏に喜んで納めてもらうために物品を供えたり、その前で芸能・競技などを行ったりすること。「絵馬を—する」「神楽(かぐら)を—する」
#
奉納 歴史民俗用語辞典
読み方:ホウノウ(hounou)神慮を鎮め、あるいは慰めるために物品を献ずること。別名奉献
#
ほうのう【奉納】 世界宗教用語大事典
神仏に献上することで、奉納歌・奉納仕合・奉納相撲など。物品にも「奉納」と書いて、その意を表す。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ほうのう【奉納】
dedication, offering ((of))
奉納する dedicate ((a dance to the god of a shrine));offer
奉納者 a dedicator
奉納相撲 a ceremonial [ritual] sumo match (performed within the precincts of a temple or a shrine)
奉納物 an offering
###
奉納
読み方:ほうのう
(名詞、サ変名詞、他動詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] dedication; offering; presentation; oblation
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=