
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おお‐づかみ〔おほ‐〕【大×掴み】
読み方:おおづかみ
[名・形動](スル)
1手のひらを大きく広げてつかみ取ること。
2物事の大体をとらえること。また、そのさま。大ざっぱ。「事件の経過を—に説明する」
Similar words:
露骨 大雑把
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おおづかみ【大×掴み】
⇒おおざっぱ(大雑把)1
###
大づかみ
読み方:おおづかみ
大掴み とも書く
(1)
(形容動詞/ナ形容詞、名詞)
[対訳] rough (explanation, details, etc.); broad; general
(2)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] grabbing a big handful
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=