
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
たのう‐こう【多能工】
読み方:たのうこう
複数の工程に対応できる技術をもつ工員。→単能工
#
人事労務用語辞典
多能工
多能工とは?生産・施工の現場において、1人が一つの職務だけを受け持つ単能工に対し、1人で複数の異なる作業や工程を遂行する技能を身につけた作業者のことを「多能工」と呼びます。多品種少量生産や品種・数量の変動に対応しうる柔軟な生産体制を維持し、生産性の向上を実現するためには多能工の確保が欠かせません。組織の人材を多能工として教育・訓練するしくみを「多能工化」といいます。
#
OR事典
多能工
読み方:たのうこう
【英】:multi-function worker
多能工とは, 複数工程の作業を受けもつ能力をもつ作業者のことであり,多能工化とは, 作業者全員が各係や組の全工程を受けもつことができるように教育・訓練する仕組みである.
「OR事典」の他の用語待ち行列の応用: 優先権 回線留保 多元トラヒック 多能工 平均値解析法 平均値解析法 待ち行列のコンピュータへの応用生産・在庫・ロジスティクス: 固定ロットサイズ 在庫運搬経路問題 基準生産計画 多能工 大野耐一 定期発注方策 容量制約なし施設配置問題
Japanese-English Dictionary
-Hide content
たのうこう【多能工】
a multi-skilled worker
a cross-trained worker
[意味]複数の作業をこなす技能を備えた作業員。
多能工になるための訓練を受ける
receive training to become a multi-skilled worker
###
多能工
読み方:たのうこう
(名詞)
[対訳] multi-skilled worker; cross-trained worker (※対義語:単能工・たんのうこう)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=