Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
かわり:かはり[0]【変(わ)り】
〔動詞「かわる(変)」の連用形から〕
①様子や状態が前と変わること。変化すること。「包装が違うだけで、中身に-はない」〔「お変わりありませんか」などの形で、相手の安否を問う挨拶の言葉として用いる場合がある。「その後、お-ありませんか」〕
②普通とは違った状態やできごと。異変。異状。「-種」「-者」
③差違。違い。「どれを選んでも大した-はない」

#

デジタル大辞泉
かわり〔かはり〕【変(わ)り】
読み方:かわり
1物事の状態が移り変わること。変化。「病状に—はない」
2普段と違った状態。異状。変事。「お—ありませんか」
3物事の間の違い。相違。差異。「どう転んでも大した—はない」
[下接語]移り変わり・生まれ変わり(がわり)居所(いどころ)変わり・色変わり・枝変わり・面(おも)変わり・顔変わり・気変わり・声変わり・子変わり・心変わり・腰変わり・様変わり・早変わり・火変わり・風変わり
Similar words:
回転  方向転換  転回  旋回  変化

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かわり【変わり】
1〔変化〕a change

・情勢は以前と変わりがない
 The situation remains unchanged./There has been no change in the situation.
・貧乏なことは昔と変わりない
 We are just as poor as we used to be.
・彼の腕前は少しの変わりもなかった
 His skill remained the same.
・何か変わりがあったら知らせてくれ
 Let me know if anything (unusual) happens.
・いつもと変わりなく5時に退社した
 He left the office at five as usual.
・お変わりはありませんか
 How have you been?/How are you (getting along)?
・彼の様子には何ら変わりはなかった
 He looked his usual self.
2〔相違〕difference

・どの道を行っても大して変わりはない
 It makes very little difference which road we take.
・彼の常識は10歳の子と変わりがない
 He has no more common sense than a ten-year-old child.

###

変わり
読み方:かわり
変り とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] change; alteration
(2)
(名詞)
[対訳] difference; distinction
(3)
(名詞)
[対訳] something wrong; abnormality; unusual event; accident; incident

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=