Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き【▽城/▽柵】
読み方:き
敵などを防ぐために垣をめぐらした所。とりで。しろ。「筑紫の国は敵(あた)守るおさへの—そと」〈万・四三三一〉
#
さし【▽城】
読み方:さし
《古代朝鮮語からという》しろ。「新羅に到りて五つの—を攻めて 抜きえつ」〈推古紀〉
#
し‐き【▽城/×磯▽城】
読み方:しき
《「し」は石、「き」は城という》
1城。とりで。「—を得爾辛に助け築(つ)かしむ」〈欽明紀〉
2周囲に岩石をめぐらした 祭場。「—の神籬(ひもろき)を立てて」〈倭姫命世記〉
#
じょう【城】
読み方:じょう
[音]ジョウ(ジャウ)(呉) セイ(漢) [訓]しろ[学習漢字]4年〈ジョウ〉
1城壁を巡らした町。天子や王の居所。都市。「城市/王城・宮城・都城」
2防備のために堅固に 築いた 建造物。しろ。とりで。「城塞・城主/牙城・居城・古城・築城・長城・本城・名城・落城・籠城(ろうじょう)」
3山城(やましろ)国。「城州」〈セイ〉しろ。「傾城(けいせい)」〈しろ(じろ)〉「城跡/出城・根城」[名のり]き・くに・さね・しげ・なり・むら[難読]磐城(いわき)・奥津城(おくつき)・葛城(かつらぎ)
#
じょう〔ジヤウ〕【城】
読み方:じょう
とりで。しろ。城郭。「—の内より石弓はづしかけたりければ」〈平家・二〉
#
しろ【城】
読み方:しろ
1敵襲を防ぐための軍事施設。古代には朝鮮・蝦夷(えぞ)対策のために築かれ、中世には自然の要害を利用した 山城(やまじろ)が発達したが、このころのものは堀・土塁・柵(さく)などを巡らした 簡単な 施設 であった。戦国時代以降、政治・経済の中心地として平野に臨む小高い丘や平地に築かれて城下町が形成され、施設も天守を中心とした堅固なものとなった。き。じょう。「—を明け渡す」
2他人の入って 来られない 自分だけの領域。「自分の—に閉じこもる」
[補説]書名 別項。→城
#
しろ【城】
読み方:しろ
《原題、(ドイツ)Das Schloß》カフカの長編小説。未完。著者 没後、友人 マックス=ブロートが遺稿のノートを整理して 1926年に出版。測量士のKが城の主に雇われるが、どうしても城の内部 にたどり着くことができぬまま村に留まり 続ける不条理 小説。
#
せい【▽城/情】
読み方:せい
〈城〉⇒じょう〈情〉⇒じょう
#
城
読み方:シキ(shiki)石で築いた城。別名磯城
#
城
読み方:シロ(shiro)防予諸島の一部、忽那諸島に属する瀬戸内海の無人島所在愛媛県温泉郡中島町
島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。
Similar words:
要害 砦 砲塁 塁壁 防塞
Japanese-English Dictionary
-Hide content
-じょう【城】
a castle
・江戸城
Edo Castle
しろ【城】
I〔建物〕a castle
・城を築く
build a castle
・城を敵に明け渡す
surrender a castle to the enemy
・城を包囲する
besiege a castle
・城を攻め落とす
take [capture] a castle
II〔自分だけの世界〕
・自分の城に閉じこもる
shut oneself up in one's own private world
・この書斎が私の城だ
This library is my castle.
城跡〔場所〕the site of a castle;〔廃墟はいきょ〕the ruins of a castle
###
城
読み方:しろ
(名詞)
[対訳] castle
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=