
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
な‐づ・ける【名付ける】
読み方:なづける
[動カ下一][文]なづ・く[カ下二]名をつける。命名する。また、呼びならわす。称する。呼称する。「子犬をシロと—・ける」「天気雨のことを—・けて狐の嫁入りという」
#
実用日本語表現辞典
名づける
読み方:なづける
別表記:名付ける
人や物、事象や概念などに名前をつけること。新たに命名して対象を把握すること。
(2012年7月17日更新)
Similar words:
命名 称える 呼ぶ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
なづける【名付ける】
1〔名を付ける〕name;〔洗礼名を付ける〕christen
・子供たちは歴代の大統領にちなんで名付けられた
The children were named after successive Presidents.
・赤ん坊をジョンと名付けた
They christened their baby John.
2〔…と呼ぶ〕call
・あれを秀作と名付ける気か
Do you mean to call that an excellent work?
###
名付ける
読み方:なづける
名づける とも書く
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to name; to call; to christen; to term
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=