
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
がっ‐ぺい【合併】
読み方:がっぺい
[名](スル)二つ以上のもの、特に組織などが一つに合わさること。また、合わせること。「二社が—する」「町村—」
#
M&A用語集
合併
【英】:Merger
【読み方】:ガッペイ
複数の会社が契約によって1つの会社になるM&A手法。企業結合の究極の形態である。合併には吸収合併と新設合併がある。
吸収合併は、1つの会社が存続会社となり他の一方の会社の権利義務を包括的に承継し、他の一方の会社は清算手続を経ずに解散する方法をいう。
新設合併は、全ての合併当事会社が消滅会社として清算手続きを経ずして解散し、新会社を設立し、合併当事会社の権利義務等の法律関係を包括的に新設会社に承継させる合併形態を言う。
実際には、吸収合併が圧倒的に多く新設合併が行われる例は極めてまれである。新設合併では既得の許認可等が白紙に戻り営業に必要な許認可等は新たに取得する必要があり、また上場会社の場合には新たな上場手続が必要になるなど、手続が煩雑になるからであると考えられる。
#
会計用語辞典
合併
読み方:がっぺい
2つ以上の会社が1つの会社になることを合併という。
「新設合併」と「吸収合併」の2種類があるが、通常は「吸収合併」になる。合併の会計処理は、企業結合会計によって行われます。
取得と持分の結合によって、会計処理が異なり
取得の場合はパーチェス法。持分の結合の場合は持分プーリング法によって処理されます。
Similar words:
所属 加盟 加入
Japanese-English Dictionary
-Hide content
がっぺい【合併】
(a) combination;〔連立〕(a) coalition;〔会社などの〕(a) merger ((of))
・2政党の合併
a merger of two political parties
・町村合併
the merger of towns and villages
・3部門が合併して一つの大きな部となった
The three sections have been merged [consolidated/combined] into one big department.
・その会社はスイスの会社と合併した
The company has merged [amalgamated] with a Swiss firm.
合併授業 joint classwork
合併症 complications(▼通例複数形)
###
合併
読み方:がっぺい
(名詞、サ変名詞)
[対訳] merger (of companies, towns, etc.); combination; union; amalgamation; consolidation; coalition; fusion; annexation; affiliation; incorporation
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=