Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
くど・く【口説く】
読み方:くどく
[動カ五(四)]《「くどくど」などの「くど」と同語源で、「口説く」は当て字か》

㋐こちらの意向を相手に承知してもらおうとして、熱心に説いたり頼んだりする。説得する。「親を—・いて費用を出させる」
㋑自分の愛情や恋心を受け入れるよう説得する。言い寄る。「言葉巧みに—・く」
2同じことを繰り返し言う。くどくどと愚痴をこぼす。
「泣いて—・いて裟婆立つならば、己(おれ)も泣きます—・きます」〈民謡・布施谷節〉
3しきりに意中を訴える。祈願する。
「経読み仏—・き参らせらるるほどに」〈讃岐典侍日記・上〉
[可能]くどける
Similar words:
丸め込む  丸める  靡かす

Japanese-English Dictionary

-Hide content
くどく【口説く】
1 〔しきりに頼む〕urge ((a person to do)),persuade ((a person to do)),《文》 solicit ((assistance));〔口説きに成功した場合〕talk ((a person into doing))
・彼をくどいて入会させた
 I 「talked him into joining [persuaded him to join] our club.
・協力してくれるように彼を口説いた
 We solicited his cooperation.
2 〔求愛する〕make advances to;《文》 court
・彼は春子を口説いているらしい
 He seems to be trying to win Haruko.

###

口説く
読み方:くどく
(1)
(v5k, vt)
[対訳] to persuade; to urge; to coax; to solicit
(2)
(v5k, vt)
[対訳] to make advances (to); to seduce; to court; to woo; to make a play (for); to make a pass (at); to come on to; to hit on

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=