
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こう‐じょう〔‐ジヤウ〕【口上/口状】
読み方:こうじょう
1口頭で申し述べること。また、その内容。「あいさつの—を聞く」「逃げ—」
2口のきき方。ものいい。
3歌舞伎などの興行物で、出演者または劇場の代表者が、観客に対して舞台から述べるあいさつ。初舞台・襲名披露・追善興行などのときに行われる。
#
結婚用語集
口上
結納の席で仲人や両家の代表が、手順に沿って述べる決まり文句。「幾久しく」などの独特の言い回しだけを確認しておけば大丈夫。ただし、地方によってしきたりが異なる場合もあるので、わからないことがあれば式場で確認して。
Similar words:
台詞 科白 台辞 言葉 口舌
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こうじょう【口上】
1〔陳述〕 ((make)) a statement;〔伝言〕 ((deliver)) a (verbal) message
・仲人は花嫁の両親に結婚祝いの口上を述べた
The go-between offered words of congratulation to the bride's parents.
・前口上が長い
It takes him a long time to come to the point.
・それは彼の逃げ口上だった
He was simply trying to make excuses.
2〔演劇の〕a prologue; an (oral) introduction
・口上を述べる
deliver a prologue/make an introductory speech on the stage
・彼は猿之助襲名の口上を述べた
He made an oral statement announcing his succession to the (stage) name of Ennosuke.
口上書 a verbal note
###
口上
読み方:こうじょう
(1)
(名詞)
[対訳] vocal message; speech; statement
(2)
(名詞)
[対訳] prologue at the start of a kabuki performance
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=