
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
くち‐やかまし・い【口×喧しい】
読み方:くちやかましい
[形][文]くちやかま・し[シク]
1細かいところまでいちいち小言や文句を言うさま。口うるさい。「—・く指図する」
2しきりにしゃべってうるさい。「—・い子供たち」
Similar words:
五月蠅い けたたましい 喧しい 騒騒しい 姦しい
Japanese-English Dictionary
-Hide content
くちやかましい【口×喧しい】
1 〔口うるさい〕
・口やかましい女
a faultfinding [nagging] woman(▼faultfindingはあら探しをする,naggingは始終小言を言っているの意)
・口やかましく子供たちにあたる
She keeps nagging at her children.
2 〔口数の多い〕talkative
###
口喧しい
読み方:くちやかましい
口やかましい とも書く
(1)
(adj-i)
[対訳] nagging; critical
(2)
(adj-i)
[対訳] talkative; gossipy
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=