Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
とっ‐つけ【取付】
読み方:とっつけ
1鞍(くら)の後輪(しずわ)の四方手(しおで)につけるひも。餉付(かれいつけ)。
2刀剣の柄口(つかぐち)の金具。
取付(1)

#

ウィキペディア(Wikipedia)
取付
取付(とりつけ)

###

デジタル大辞泉
とり‐つけ【取(り)付け】
読み方:とりつけ
1取り付けること。機械・器具などを設置すること。「湯沸かし器の—」「—料」
2いつもその店から買っていること。また、その店。買いつけ。「—の酒屋」
3恐慌などのとき、信用を失った銀行に預金者が払い戻しを求めて殺到すること。「—騒ぎ」
Similar words:
幕開き  出出し  発足  出々し  打っ付け

Japanese-English Dictionary

-Hide content
とりつけ【取り付け】
I 〔器具の〕installation;〔家具の〕furnishing
・クーラーの取り付けが済んだ
 The installation of the air conditioner is finished.
・この暖房器は取り付けが簡単です
 This heater can be installed very easily.
・窓枠の取り付けが悪い
 The window sash is not well fitted [built] in.
II
1 〔預金払い戻し請求〕a run
・あの銀行が取り付けになった
 There was a run on the bank.
2 〔買い付け〕
・取り付けの肉屋
 one's (usual) meat shop
取り付け家具 fittings, built-in furniture
取り付け騒動 〔銀行の〕a run on a bank
取り付け台 a mount
取り付け品 a fitting

###

取り付け
読み方:とりつけ
取付け、取付 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] installation; mounting; furnishing; fitting
(2)
(noun)
[対訳] run (on a bank); bank run

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=