
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とり‐つぎ【取(り)次ぎ】
読み方:とりつぎ
1取り次ぐこと。連絡・仲介すること。また、その人。「来客の—をする」
2自己の名で委託販売などを行い、計算は委託者に帰する取引行為をすること。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
とりつぎ【取り次ぎ】
1〔間に立って伝えること〕 ⇒とりつぐ(取り次ぐ)
・だれも玄関に取り次ぎに出て来なかった
Nobody came to answer the door.
2〔商品の仲介をすること〕agency;〔人〕an agent
・一手取次ぎ
a sole agent
・外国書籍の取り次ぎをする
act as an agent for foreign publishers
取次店 an agency; an agent
取り次ぎ販売 selling on commission
###
取次ぎ
読み方:とりつぎ
取り次ぎ、取次 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] agency; agent; intermediation; distributor
(2)
(名詞)
[対訳] answering (the door, phone, etc. on someone's behalf); ushering in (a visitor)
(3)
(名詞)
[対訳] passing on (a message); conveyance; relaying
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=