
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
どういん:-ゐん[0]【動員】
(名):スル
①ある目的のために人や物を組織的に集めること。特に、社会運動・労働運動で、運動に必要な人員を行動におもむかせること。「抗議集会に労組員を-する」
②軍隊を平時編制から戦時編制に切り替えること。「-令」
③国内の資源や設備・人員を国家や軍隊の統一管理のもとに集中すること。〔明治時代の軍隊用語から〕
#
デジタル大辞泉
どう‐いん〔‐ヰン〕【動員】
読み方:どういん
[名](スル)
1軍隊を平時の編制から戦時の編制に切り替えること。また、そのため兵士を召集すること。「—されて戦地に赴く」
2戦争遂行のために、国内の資源・工場・人員などを政府の管理下におくこと。「学徒—」
3ある目的のために、多くの人や物を集めること。「観客を—する」
Similar words:
呼出す 呼び寄せる 駆り集める 駆集める 呼び付ける
Japanese-English Dictionary
-Hide content
どういん【動員】
mobilization
動員する 〔軍隊などを〕mobilize;〔警官などを〕call out
・学徒動員
student mobilization
・デモに5,000人の学生が動員された
Five thousand students were rallied [called together] for the demonstration.
・子供までも動員して大掃除をした
Even the children were pressed into service [duty] for the great cleanup.
動員解除 demobilization
・彼は1か月後には動員解除になった
He was demobilized from the army a month later.
###
動員
読み方:どういん
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] mobilization; mobilisation
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=