
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しゅつ‐ぼつ【出没】
読み方:しゅつぼつ
[名](スル)現れたり隠れたりすること。どこからともなく姿を現しては、またいなくなること。「空き巣が—する」
Similar words:
見え隠れ 神出鬼没
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しゅつぼつ【出没】
・連中はこの近辺の酒場に出没する
That crowd frequents the bars in this neighborhood.
・その古城には幽霊が出没すると言われている
The ancient castle is said to be haunted by a ghost.
・この近辺はゲリラが出没する
The area is infested with guerrillas.
・猿の群れが山のふもとに出没する
A group of monkeys can often be seen at the foot of the mountain.
・あの男はやたらと方々に出没する
That man is positively ubiquitous.
###
出没
読み方:しゅつぼつ
(noun, form -suru verb, vi)
[対訳] making frequent appearances; appearing often; appearing and disappearing
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=