Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
うち‐きん【内金】
読み方:うちきん
売買代金や請負報酬などの一部として前払いされる金銭。契約時の内金は、手付けの性質をもつ場合も少なくない。

#

実用日本語表現辞典
内金
読み方:うちきん
売買において支払金額の一部を先に(前払いの形で)支払う場合の、その先に払う金のこと。最終支払(最終回の支払い)より前に支払われる売買代金。売買契約を結ぶ段階で支払われる「手付金」とは性格が異なり、基本的には区別されるが、区別されない場合もある。
(2021年4月7日更新)

#

内金
売買契約などにおいて、支払金額の一部を前払いの形で支払うことがあり、この金額を内金という。この内金の授受は契約成立の証拠ともなる。契約不履行の際のペナルティ基準となる手付金とはやや異なるが、ほぼ同一視されているケースが多い。
Similar words:
頭金  デポジット  手付け金  証拠金  手金

Japanese-English Dictionary

-Hide content
うちきん【内金】
〔代金の一部〕money paid on account;〔手付け金〕a deposit;〔頭金〕a down payment
・ピアノの内金5万円
 fifty thousand yen 「as part of the price of [as a down payment on] the piano
・車の内金を払う
 pay [put down] money on a car/「place a deposit down [make a down payment] on a car
・家賃の内金として1万円受領した
 I received ten thousand yen in partial payment of the rent.
内金払い partial payment ⇒うちばらい(内払い)

###

内金
読み方:うちきん
(1)
(noun)
[対訳] deposit; money paid on account
(2)
(noun)
[対訳] bargain money

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=