
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ない‐けん【内見】
読み方:ないけん
[名](スル)
1内々に見ること。内覧。「委員会の報告を—する」
2《「内部見学」の略》建物の内部を実際に見ること。多く、不動産の売買・賃貸契約の際に行うものをいう。内覧。
3⇒ないみ(内見)
#
実用日本語表現辞典
内見
読み方:ないけん
物件の内部を実際に目で見ることを意味する不動産用語。「内部見学」の略語である。「内覧」と呼ばれることもある。
(2014年3月27日更新)
#
ない‐み【内見】
読み方:ないみ
江戸時代、代官が検見(けみ)を実施する以前に、村役人があらかじめ収穫量の調査を行ったこと。ないけん。
#
内見 歴史民俗用語辞典
読み方:ナイミ(naimi), ナイケン(naiken)近世、代官の検見に先立って田地一筆ごとの収穫量を査定し、等級を定めること。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ないけん【内見】
内見する 〔一部の人が内々で見る〕view privately;〔後で公開するものを〕preview
###
内見
読み方:ないけん
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] preview; private viewing
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=