
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こっき:こく-[1]【克己】
(名):スル
自分に打ち勝つこと。心の中に起こる衝動・欲望を意志の力によっておさえつけること。
#
デジタル大辞泉
こっ‐き〔コク‐〕【克己】
読み方:こっき
[名](スル)自分の感情・欲望・邪念などにうちかつこと。「—して学問に励む」「—心」
#
実用日本語表現辞典
克己
読み方:こっき
克己とは、克己の意味
克己とは、自分の中にある欲望や邪念に打ち勝つことである。読み方は「こっき」である。英語では、self‐restraintあるいは、self‐controlなどと表現する。
己の欲望を抑えようと、強い気持ちで物事に向き合うことを「克己心」という。また、そのような精神を言い表すときに「克己的」という表現を用い、「克己的な行動」や「克己的な姿勢」などと表現することがある。
(2020年11月11日更新)
Similar words:
自制
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こっき【克己】
〔自制〕self-restraint, self-control;〔禁欲〕self-denial
・克己心のある人
a person of self-restraint
・彼は克己心がある[ない]
He has [has no] self-control.
###
克己
読み方:こっき
(名詞、サ変名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] self denial; self control
出典元
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=