Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
なら・う:ならふ[2]【倣う・傚▼う】
(動:ワ五[:ハ四])
①あることを手本として同様に行う。まねる。「前例に-・う」「イギリスに-・った制度」
②何度も繰り返して、それが習慣になっている。なれている。「をのこも(船旅ヲ)-・はむはいとも心細し/土左」「さる御用意は-・はせ給へれば/大鏡:道隆」
③慣れ親しむ。「使はるる人々も年頃-・ひて/竹取」
[慣用]顰(ひそ)みに-/右へ倣え

#

デジタル大辞泉
なら・う〔ならふ〕【倣う/×傚う】
読み方:ならう
[動ワ五(ハ四)]《「習う」と同語源》すでにあるやり方、例をまねて、そのとおりにする。手本としてまねをする。「前例に—・う」

#

実用日本語表現辞典
倣う
倣う(ならう)とは、他人の行動や作品を模範として、それを真似る行為を指す言葉である。特に、芸術や学問の分野では、先人の作品や理論を学び、それを基に自己の技術や知識を高めるために用いられる。また、社会生活においても、他人の行動を観察し、それを模倣することで、社会的なルールやマナーを学ぶ場面が多い。
倣う行為は、新たな技術や知識を獲得するための重要な手段であり、創造性を育む土壌ともなる。しかし、模倣が過度になると、オリジナリティの欠如や著作権の侵害となる可能性もあるため、適度な範囲で行うことが求められる。
(2023年10月26日更新)
Similar words:
従う  則る  準拠  踏襲  準ずる

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ならう【倣う】

・前例にならう
 follow a precedent
・父にならって息子も医者になった
 The son 「followed in his father's footsteps [followed his father's example] and became a doctor.
・あなたが寄付をすれば,近所の人たちもそれにならうだろう
 If you make a donation, your neighbors will follow suit.
・この家は中村氏邸にならって作ったものだ
 I modeled this house on Mr. Nakamura's residence.
・この点では他の会社も我が社のやり方にならっている
 Other firms have adopted the methods used by our firm in this respect.

###

倣う
読み方:ならう
傚う、慣らう とも書く
(動詞ア行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to imitate; to follow; to copy; to emulate

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=