
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版の解説
#
デジタル大辞泉
へい‐はつ【併発】
読み方:へいはつ
[名](スル)二つ以上のことが同時に起こること。また、起こすこと。「余病を—する」
#
実用日本語表現辞典
併発
読み方:へいはつ
ある物事に伴って他の物事が同時に起こること。複数の物事が同時に発生すること。ある病気が他の病状をもたらすこと。合併症を起こすこと。
(2011年9月23日更新)
Similar words:
いざこざ 紛糾 交錯
Japanese-English Dictionary
-Hide content
へいはつ【併発】
1〔病気が同時に起こること〕a complication
・彼は余病を併発しなければまもなく回復するだろう
He will recover soon provided there are no complications.
・余病を併発するまでは順調に回復していた
The patient was doing well until complications set in.
・彼は盲腸炎にかかっていたが腹膜炎を併発した
He was suffering from appendicitis, which then led to peritonitis.
2〔同時に起こること〕concurrence; coincidence
併発する concur, coincide ((with))
・多くの驚くべき出来事の併発
the concurrence [coincidence] of so many astonishing events
・災難が二つも三つも併発した
Several disasters coincided [occurred almost simultaneously].
併発症 complications
###
併発
読み方:へいはつ
(名詞、サ変名詞、他動詞、自動詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] concurrence; coincidence; complication (in illness)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=