
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
らん‐ぼう【乱暴】
読み方:らんぼう
[名・形動](スル)
1道理を無視して、荒々しい振る舞いをすること。また、そのさま。「酔って—を働く」「—な男」「—されたと訴える」
2やり方・扱い方が、荒っぽく雑であること。また、そのさま。「—な運転」「道具を—に扱う」「それは—な話だ」
[派生]らんぼうさ[名]
Similar words:
襲いかかる 暴行 襲撃 襲う 強襲
Japanese-English Dictionary
-Hide content
らんぼう【乱暴】
1〔暴力を振るうこと〕violence
・ならず者たちは彼に乱暴を働いた
The hooligans roughed him up.
・女性に乱暴する
assault [rape] a woman
2〔粗野であること〕乱暴な violent; rough
・乱暴な言葉
violent [rough] language
・乱暴な運転
reckless driving
・彼は動作が乱暴だ
He is rough-mannered.
・言葉遣いが乱暴だ
He uses rough language./He speaks rudely.
・そういう話し方は女性に対しては乱暴だよ
Speaking to a woman that way is impolite.
・本を乱暴に扱う
handle a book roughly [carelessly]
・ドアを乱暴にしめた
He banged [slammed] the door shut.
・そんな解釈の仕方は乱暴だ
That's a far-fetched interpretation.
乱暴者 a rowdy [ráudi]; a ruffian;《英》 a rough
らんぼう【乱暴】
violence《暴力》
[参考]「乱暴」は暴力行為以外に、人の言動などにも使われるため注意。
###
乱暴
読み方:らんぼう
亂暴 とも書く
(1)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] violence; assault; running riot
(2)
(形容動詞/ナ形容詞、名詞)
[対訳] rough (e.g. handling); reckless; careless; coarse; rude; unreasonable (e.g. demand); wild (e.g. argument)
(3)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] rape; sexual assault
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=