
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ちゅうおう:-あう[3][0]【中央】
①まんなかの位置。「市の-に宮殿がある」
②組織などを動かす上での中心となる重要な位置。また、その位置にある人。「-に陳情に行く」
③政府のある土地。首府。首都。⇔地方「-に進出する」
④地名(別項参照)。
#
ちゅうおう:ちゆうあう【中央】
①山梨県中央部、釜無(かまなし)川流域にある市。野菜栽培が盛ん。甲府市に隣接し、宅地や工業団地造成が進む。
#
デジタル大辞泉
ちゅう‐おう〔‐アウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
1距離・場所・順序などが、どの端からも等しく離れていること。中心。まんなか。「町の—にある公園」「—値」
2ある組織や機関の中で、最も重要な機能をになっているところ。中枢。「—に意見を具申する」「党の—」
3中央官庁の置かれている土地。首都。「行政機関が—に集中する」⇔地方。
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
新潟市の区名。JR 新潟駅があり、駅付近は繁華街が発達している。
新潟市中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
相模原市の区名。区役所や市立図書館などの公共施設が多い。
相模原市 中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
熊本市の区名。市域の中心に 位置し、熊本城や水前寺公園がある。
熊本市 中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
山梨県 中部にある市。甲府盆地の南部に位置し 西端を釜無川が、中部を笛吹川が流れる。トウモロコシ、ナス、トマトなどの栽培が盛ん。平成18年(2006)2月に豊富村・玉穂町・田富町が合併して 成立。人口 3.1 万(2010)。
中央市の位置
中央市の市章
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
東京都23区の一。昭和22年(1947)日本橋・京橋の両区が合併して 成立。銀座・日本橋などの繁華街、兜町(かぶとちょう)の株屋街などがある。人口12.3万(2010)。
中央区の位置
中央区の区章
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
札幌市の区名。政令指定都市 となった 昭和47年(1972)成立。
札幌市中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
さいたま市の区名。市域の中心に 位置し、さいたま新都心がある。旧与野市にあたる地域。
さいたま市中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
千葉市の区名。市の中心部と蘇我(そが)、浜野などを含む。
千葉市中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
大阪市の区名。平成元年(1989)東区と南区が合併して 発足。船場の商業地、道頓堀川 付近の歓楽街、官庁街などがある。
大阪市 中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
神戸市の区名。生田(いくた)区と葺合(ふきあい)区とが昭和55年(1980)合併して 成立。
神戸市 中央区の位置
#
ちゅうおう〔チユウアウ〕【中央】
読み方:ちゅうおう
福岡市の区名。商業街博多に対する城下町 福岡の地。
福岡市中央区の位置
#
中央 隠語大辞典
読み方:ちゅうおう
東京駅ノコト。分類掏摸
Similar words:
中程 センター 真ん中 真中
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ちゅうおう【中央】
I
1〔真ん中〕 《米》 the center,《英》 the centre
中央の central
・庭の中央に噴水がある
There is a fountain in the center of the garden.
2〔大都会〕a metropolis;〔首都〕the capital;〔政府〕the government
II〔中枢〕
・我々会社の末端の人間には中央の意向は分からない
We ordinary workers don't know what the higher-ups in the company are trying to do.
中央アジアCentral Asia
中央アフリカ⇒中央アフリカ
中央アメリカCentral America
中央演算処理装置 a central processing unit ((略 CPU))
中央行政 the central administration
中央(行政)官庁 central government (administrative) organs [agencies]
中央銀行 a central bank
中央執行委員会 the central executive committee
中央集権 centralization of power
中央省庁 central government ministries and agencies; the central bureaucracy
中央政府 the central government
中央値 the median
中央標準時〔米国の〕Central Standard Time ((略 CST, C.S.T.))
中央分離帯《米》 a median strip, a divider;《英》 a central reserve
中央放送局 a key radio station〔組織,機関〕
中央卸売市場 the Central Wholesale Market
中央教育審議会 the Central Educational [Education] Council
中央競馬会 the Japan Racing Association ((略 JRA))
中央情報局〔米国の〕the Central Intelligence Agency ((略 CIA))
中央選挙管理会 the Central Election Management Council
中央労働委員会 the Central Labor Relations Commission
###
中央
読み方:ちゅうおう
(1)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] centre; center; middle; heart
(2)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] metropolis; capital city; central government (※対義語:地方・ちほう・2)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=