
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ふとどき[2]【不届き】
(名・形動)[文]:ナリ
〔古くは「ぶとどき」とも〕
①道理や法に従わないこと。ふらちなこと。また、そのさま。「-な奴だ」「-者め」
②行き届かないこと。不注意なこと。「もとすけが-か頼朝の-か/御伽草子・唐糸」
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
ふ‐とどき【不届き】
読み方:ふとどき
[名・形動]《古くは「ぶととき」とも》
1配慮・注意の足りないこと。不行き届き。「万事—のないよう注意する」
2道や法に背いた行為をすること。また、そのさま。「—な所行」「—者」
Similar words:
疎放 弛み 不行き届き 怠り 忽略
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ふとどき【不届き】
⇒ふらち(不埒)
・不届きな行い
outrageous [unforgivable] conduct
・不届き者
an outrageous fellow
###
不届き
読み方:ふとどき
(形容動詞/ナ形容詞、名詞)
[対訳] outrageous; reprehensible; rude; insolent; nefarious
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=