Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版の解説

#

デジタル大辞泉
ふ‐でき【不出来】
読み方:ふでき
[名・形動]出来が悪いこと。また、そのさま。「—な弟子」「—な作柄」「出来—」

#

新語時事用語辞典
不出来
読み方:ふでき
株式やFXなどの取引において売買注文を出したものの、注文が成立しなかったこと。約定しなかったこと。株式やFX以外では、できの悪いことを指す言葉として用いられる。
不出来は、主に指値注文した場合に発生しやすい。例えば、株価が500円の時に495円の買い指値注文を出したものの、一度も495円をつけなかった場合には不出来となる。なお、495円をつけたとしても、売買順位が低いと約定せず不出来になることもある。
成行注文の場合においても、ストップ高買い気配で相場が終了し、比例配分されなければ不出来となる。
不出来を回避する手段としては、株価に近い金額で指値注文を出すことなどが挙げられる。
(2014年1月21日更新)

#

商品先物取引用語集
不出来(ふでき)
参照:出来不申 一般用語欄
Similar words:
不成功  不結果  不首尾

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふでき【不出来】
failure ⇒ふさく(不作)

・米作の不出来
 failure of the rice crop
・晩霜でりんごが不出来だ
 Owing to a late frost the apple crop has turned out badly.
・彼の今度の作品は不出来だ
 His latest work is a failure [《口》 flop].
・この洋服は不出来で着られない
 I cannot wear such a badly [poorly] made suit.
・このテーブルは仕上げが不出来だ
 This table is not finished well.
・不出来の息子を心配している
 He is worried about his good-for-nothing son.
・勉強の出来,不出来は問題ではない
 It doesn't matter whether he does well at school or not.

###

不出来
読み方:ふでき
(形容動詞/ナ形容詞、名詞)
[対訳] bad job; poor workmanship; bungle

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=