Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ふ‐ぐ【不具】
読み方:ふぐ
[名・形動]
1からだの一部に障害があること。
2物事が備わっていないこと。ととのっていないこと。また、そのさま。不備。「物を必ず一具(いちぐ)に調へんとするはつたなき者のする事なり。―なるこそよけれ」〈徒然・八二〉
3自分の気持ちを文章に尽くしていないこと。手紙の終わりに書く語。不一。不尽。不備。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
不具
障害(しょうがい)とは、ものごとの達成や進行のさまたげとなること、また、さまたげとなるもののことである。障礙(しょうげ、略字で障碍)は、仏教用語として煩悩障など心を覆い隠し悟りを妨げている要素を指して用いられたことから、邪魔するなどといった意味で使われ、明治時代にはしょうがいと読まれるようになった。その後、日本では妨げというような意味では、それらの表記は区別されず用いられた。
Similar words:
障碍  障害  身体障害  障礙

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふぐ【不具】
不具の disabled(▼日常の活動ができなくなった場合);crippled(▼手足が不自由になった場合) ⇒しょうがい(障害)

###

不具
読み方:ふぐ
(1)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)(注意が必要な表現)
[対訳] deformity; distortion; disability; cripple
(2)
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] word written at the end of a letter

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=