Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
エコノミークラス‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【エコノミークラス症候群】
読み方:えこのみーくらすしょうこうぐん
狭い座席に長時間座っていることから起きる疾患。足の血管内に血栓ができ、それが肺に流れ込んで胸痛・呼吸困難・心肺停止などの症状を起こし、最悪の場合は死に至る。エコノミー症候群。旅行者血栓症。ロングフライト血栓症。[補説]航空機の狭い座席で起こりやすいことから名づけられたが、広い座席や自動車内などでも、同じ姿勢をとり続ければ同様の症状が現れる。予防のため、足指や足首をこまめに動かすほか、適度な水分をとるのがよいとされる。
時事用語のABC
エコノミークラス症候群(えこのみーくらすしょうこうぐん)
飛行機の座席に長時間座っていて発生する一連の症状国際便などの飛行機では、座席に10時間以上も座り続けることがある。すると、同じ姿勢を長時間保つことになるので、腰痛、足の痛み、息苦しさなどの症状に悩まされることもある。これら一連の症状は、エコノミークラスの乗客に現れることが多かったため、エコノミークラス症候群と呼ばれるようになった。医学的には、長時間にわたって太ももを圧迫したままの状態が続くため、足の血流が悪くなり、静脈に血栓(小さな血のかたまり)ができやすくなっていると説明されている。エコノミークラスだけでなく、ファーストクラスの座席に座っていても起こる。また、バスや電車の旅行であっても、長時間におよぶと、エコノミークラス症候群に襲われるので注意が必要である。最悪の場合には、発生した血栓が肺の血管をふさいで、呼吸困難や心肺機能の停止を招き、死に至ることもある。実際、成田空港では、1992年以降の8年間で、高齢者を中心に25人が死亡している。このような症状の発生を防ぐには、積極的に水分を補給し、なるべく足を動かすことが大切である。(2001.01.12更新)
索引トップ用語の索引ランキングカテゴリー
静脈血栓塞栓症
(エコノミークラス症候群から転送)出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(2022/10/0107:53UTC版)静脈血栓塞栓症(じょうみゃくけっせんそくせんしょう,Venousthrombosis;VTE)とは、肺血栓塞栓症(英語:Pulmonaryembolism;PE)と深部静脈血栓症(英語:Deepveinthrombosis;DVT)を併せた疾患概念である。document.write('');
脚注
^
Japanese-English Dictionary
-Hide content
エコノミークラスしょうこうぐん【エコノミークラス症候群】
〔医学で〕economy-class syndrome
⇒エコノミーの全ての英語・英訳を見る
###
エコノミークラス症候群
読み方:エコノミークラスしょうこうぐん
(名詞)
[対訳] economy class syndrome (occurrence of deep vein thrombosis in air travelers)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=