Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ふわり〔ふはり〕
[副]
1柔らかくふくらんださま。「—と仕上がったパン」
2軽く浮きただよっているさま。また、軽々と飛ぶさま。「—と飛び上がる」
3軽くやわらかい物をそっと何かの上に覆うさま。「コートを—と羽織る」

#

紡器,ふわり(つむぎき)
地方名は、揚げ返し器、綛上げ器という。小枠に巻きとった生糸を綛に巻き上げる木製(チェーン以外)の器具である。繭を繰糸した生糸は濡れたまま小枠に巻き取るがそのまま乾燥すると、繭糸のニカワ質のため、生糸は小枠上で固まってしまうので、濡れている小枠から乾燥しつつ綛に巻き上げる。本器はチェーンを使っているので珍しい。また、小枠に巻いた織糸の残糸整理にも用いた器具であろう。支柱の高さ53cm、木枠の直径43cm、幅20cm台の長さ53cmである。
Similar words:
そっと  ふっくり  やんわり  ふわふわ  ふくふく

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふわり
1 〔軽やかな様子〕
・ふわりとしたセーター
 a fluffy sweater
・カーテンが風にふわりと揺れた
 The curtain moved lightly [gently] in the breeze.
2 〔漂う様子〕
・ふわりとボタン雪が降ってきた
 Big fluffy snowflakes have started to fall.
・ふわりと風船が空に舞い上がった
 A balloon drifted [rose] lazily up into the sky.

###

ふわり
別名:ふうわり、ふーわり
(adverb-と)(擬音語・擬態語)
[対訳] softly; gently; lightly

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=