Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
は[1]【端】
①物のはし。はた。また、へりの部分。ふち。「山の-」「口の-にのぼる」
②はんぱであること。はした。「-数」「-ダケマケル/ヘボン:三版」
は[1]【派】
①主義・主張・流儀などを同じくすることによってできた人々の集団・仲間。「新しい-を立てる」
②接尾語的に用いて、芸術・技術・学問・宗旨などの、ある流れや傾向に属していることを表す。「浪漫-の詩人」「新感覚-」
③接尾語的に用いて、そのような性格・傾向をもった人の意。「慎重-」「改革-」
[音]ハ(呉)(漢) [訓]なみ[学習漢字]3年〈ハ〉
1水面に起こるなみ。「波及・波状・波紋・波瀾(はらん)・波浪/煙波・風波・余波・防波堤」
2なみのような形に動き伝わるもの。「波長/音波・寒波・周波・秋波・短波・電波・脳波・電磁波」
3ポーランド。「日波」〈なみ〉「波風・波路/荒波・白波・高波・津波・年波・人波・穂波」[難読]弖爾乎波(てにをは)・鯨波(とき)・余波(なごり)・波止場(はとば)・波斯(ペルシア)・波蘭(ポーランド)
#
は【波】
(接尾)
助数詞。波のように繰り返す動きを数えるのに用いる。上にくる数によっては「ぱ」となる。「第二-スト」「第三-(ぱ)」
1鳥類以外の脊椎動物の口の中にあって、食物の保持・咀嚼(そしゃく)や攻撃・防御に関与する硬い器官。人間では言語の発声にも関与し、乳歯が生え換わると永久歯が出る。顎骨(がっこつ)に上下2列に並んで生え、歯髄を象牙質が覆い、さらに歯冠はエナメル質に、歯根はセメント質に覆われる。歯牙(しが)。「歯が抜ける」「白い歯を見せて笑う」
2器具・機械の縁に並ぶ細かい刻み目。「のこぎりの歯」「櫛(くし)の歯が欠ける」
3下駄や足駄の台につけて土を踏む板。「下駄の歯を入れる」
4写真植字で、文字間または行間の単位。一歯は一級と同じで、4分の1ミリ。→級3[下接語](ば)後(あと)歯・銀杏(いちょう)歯・一本歯・糸切り歯・入れ歯・臼(うす)歯・上(うわ)歯・恵比須(えびす)歯・奥歯・鬼歯・金歯・銀歯・差し歯・下歯・透(す)き歯・添い歯・染め歯・大黒(だいこく)歯・高歯・知恵歯・継ぎ歯・出歯・茄子(なすび)歯・抜け歯・鋸(のこぎり)歯・朴(ほお)歯・前歯・虫歯・無駄歯・八重歯・乱杙(らんぐい)歯(ぱ)反(そ)っ歯・出っ歯・味噌(みそ)っ歯
#
は【歯】
繩文時代には通過儀礼として成人になると歯を抜くことが行われていた。抜き方には男女の別があり、弥生時代中期まで続いた。東南アジアやニューギニア、台湾東部などには二〇世紀まで抜歯習俗がみられる。世界的には新石器時代からこの風があったらしいと学説されている。歯に刻み目を入れる風もあった。日本には女性が成人すると歯を黒くする風習があるが、のちには男性もした。東南アジアではビンロウ(ヤシ科常緑高木)をかむため自然に黒歯になっている族がいる。
###
は【葉】
植物の茎や枝につき、光合成と蒸散を主な役割とする器官。秋に落葉するものと越冬するものがある。ふつう緑色で、葉身・葉柄・托葉の3部分からなり、葉身の形から単葉と複葉とに分けられる。「青々と葉が茂る」「街路樹が葉を落とす」[下接語]麻の葉・斑(いさ)葉・浮き葉・枝葉・枯れ葉・桐(きり)一葉・木(こ)の葉・粗(そ)葉・照り葉・一葉・本(もと)葉・譲(ゆずり)葉(ば)青葉・明日(あした)葉・末(うら)葉・上(うわ)葉・押し葉・落ち葉・飼い葉・貝割り葉・硬(かた)葉・草葉・朽ち葉・言葉・榊(さかき)葉・獅子(しし)葉・慕い葉・下葉・新葉・酸(すい)葉・末(すえ)葉・一つ葉・干(ひ)葉・檜(ひ)葉・二(ふた)葉・古(ふる)葉・本(ほん)葉・松葉・丸葉・三つ葉・紅葉(もみじば)・湯葉・四つ葉・若葉・病(わくら)葉(ぱ)菜っ葉
刀剣用語解説集
Similar words:
縁 境界 外れ へり 縁辺
Japanese-English Dictionary
-Hide content
たん【端】
・彼らの不仲は何に端を発したのだ
What started [triggered off] their hostility?
・私たちのけんかはつまらない誤解に端を発していた
Our quarrel originated in a trivial misunderstanding.
は【端】
⇒はし(端)
・山の端の月
the moon over the brow of the hill
・口の端
⇒くちのは(口の端)
はし【端】
I〔末端〕an end;〔先端〕a tip;〔縁〕an edge
・ひもの端
the end of a string
・ページの端を折る
dog-ear a page/turn down the corner of a page
・敷地の北の端に
at the northern end of the lot
・道の端に立っていた
I was standing by the side of the road.
・いすの端に腰をかける
sit on the edge of the chair
・新聞を端から端まで読む
read the newspaper from 「front to back [cover to cover]
・表の部屋は家の端から端まであった
The front room ran the (whole) length of the house.
II
1〔物事の一部分〕
・彼の言葉の端にはとげがあった
His words had a sting in them.
・言葉の端を捕える
catch a person (up) on 「a minor [an inadvertent] mistake he made
2〔「…する端から」の形で,…するものを次々に〕
・料理する端から食べた
They ate as soon as the food was cooked [set on the table].
はした【▲端】
⇒はすう(端数)
はした金〔小銭〕small change;〔わずかな金〕 《口》 chicken feed
はた【端】
1〔へり〕
・池の端に
by (the side of) the pond
・口の端に
around one's mouth
2〔そば〕
・端から口を出す
butt in
・端から見ると簡単に見える
It looks easy when you watch someone else do it.
・端で見るほど面白くない
It is not so interesting as it looks to others [bystanders].
・彼はよくても端の者が迷惑だ
He may not mind, but others will be inconvenienced.
・端で見ていても気の毒だ
Even an outsider (like me) cannot help feeling sorry for him.
はな【▲端】
⇒はじめ(初め)
・はなから相手にされなかった
He ignored me from the beginning.
###
は【派】
〔学派〕a school;〔党派〕a party;〔派閥〕a faction, a clique;〔宗派〕a sect;〔団体〕a group
・アララギ派
the Araragi School
・アリストテレス派
the Aristotelians
・メソジスト派
(the) Methodists
・左[右]派
the left [right] wing/left-[right-]wingers
・親米派
a pro-American group
・党は二派に分かれた
The party split into two factions.
・私は市長派ではない
I am not on the mayor's side.
###
派
読み方:は
(1)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] clique; group; coterie
(2)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] (political) faction; wing; party; camp
(3)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] school
(4)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] sect; denomination
###
波
読み方:は
(助数詞)
[対訳] counter for waves (of a repeated occurrence)
###
は【歯】
1〔人間・動物の〕a tooth ((複 teeth))
・歯の根
the root of a tooth
・歯の跡
a tooth mark
・歯をみがく[ほじる]
brush [pick] one's teeth
・昨日歯を1本抜いてもらった
I had a tooth 「pulled out [《文》 extracted] yesterday.
・歯を治療してもらう
have one's teeth treated [fixed]
・歯が痛い
I have a toothache.
・この子は歯が生えだした
This child is teething [cutting a tooth].
・この子は歯の生えるのが遅い
This child's teeth are slow to come in.
・歯が抜け替わる
lose one's baby [milk] teeth and get one's permanent teeth
・前歯がぐらぐらしている
My front teeth are loose.
・歯が1本抜けた
A tooth came [fell] out.
・犬が歯をむき出した
The dog bared [showed] its teeth.
2〔器具などの〕
・下駄の歯
the teeth on geta
・くしの歯が1本欠けている
One tooth of the comb is missing [broken off].
・のこぎりの歯
the teeth of a saw
・歯車の歯がうまくかみ合わない
The cogs [gears] do not engage [mesh] properly.
・彼のバイオリンの音を聞くと歯が浮く
The sound of his violin sets my teeth on edge.
・彼は歯の浮くような文章の手紙をよこした
He sent me a letter written in an irritatingly affected style.
・歯の浮くようなお世辞はやめてくれ
《口》 Don't lay it on so thick.
・その仕事は私には歯が立たない
The job is too hard [difficult/much] for me./I am not equal to the job.
・私なんか彼にはとうてい歯が立たない
I am no match for him.
・彼は歯に衣を着せない
He does not mince matters [his words].
・若者たちが都会へ行ってしまって村は歯の抜けたようだった
The village looked deserted after the young people had gone to the cities.
・怖さ[寒さ]で歯の根が合わなかった
My teeth chattered with fright [cold].
・歯を食いしばって痛みに耐えた
I clenched [gritted] my teeth to bear the pain.
・彼女は歯を食いしばって苦境を乗り越えた
She overcame her difficulties with fortitude.
は【歯】
tooth《複数形はteeth》
[参考]「歯の治療 (dental treatment)」のように、形容詞のdentalがよく用いられる。
###
歯
読み方:は
齒 とも書く
(名詞)
[対訳] tooth
###
は【葉】
〔木の葉〕a leaf ((複 leaves));〔針葉〕a needle;〔草の葉身〕a blade;〔しだなどの葉〕a frond;〔総称〕foliage
・木の葉がすっかりなくなった
The leaves 「are all gone [have all fallen]./The trees are bare of leaves.
・にれは今,葉が出ている
The elms are now in leaf.
・葉の茂った枝
a leafy branch
・稲の葉が10センチになった
The rice blades are ten centimeters high.
は【葉】
leaf《複数形はleaves》
⇒能力の全ての連語・コロケーションを見る
###
葉
読み方:は
(名詞)
[対訳] leaf; blade (of grass); (pine) needle
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=