Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
とっくり[3]
(副)
(「と」を伴っても用いる)よくよく。十分に。念を入れて。とくと。「わかるまで-(と)言って聞かせる」「一晩-(と)考える」「-と其点(それ)を聴いた上で/魔風恋風:天外」

#

デジタル大辞泉
とっくり
[副]念をいれて物事をするさま。十分に。よくよく。とくと。「—(と)考えて結論を出す」

#

とっく‐り【▽徳利】
読み方:とっくり
1「とくり(徳利)1」に同じ。「二合—」
2「徳利襟」の略。

#

茨城弁大辞典
【とっくり(襟)】とっくり、とっくりえり
タートルネック。
例)とっくりのセーターはあったけえ→タートルネックセーターは暖かい
京ことば

#

とっくり
京ことば意味
とっくり 
徳利

#

とつくり 隠語大辞典
読み方:とっくり
看守(酒のカンシ徳利を言つたもの)。若桜 商人用語。
分類商人用語
Similar words:
熟々  篤と    じっくり  慎重

Japanese-English Dictionary

-Hide content
とっくり【▲徳利】
a (sake) bottle

・とっくりのセーター
 a turtleneck sweater

###

とっくり
(副詞、副詞ト)(擬音語・擬態語)
[対訳] thoroughly; carefully; deliberately; seriously; fully
徳利
読み方:とくり、とっくり
(1)
(名詞)
[対訳] sake bottle; tall and slender bottle with a narrow mouth made from ceramic, metal or glass that can be used for sake, shoyu or rice vinegar
(2)
(名詞)
[対訳] turtleneck (sweater)
(3)
(名詞)
[対訳] non-swimmer; person who cannot swim

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=