Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
すっぽ‐ぬ・ける【すっぽ抜ける】
読み方:すっぽぬける
[動カ下一]
1うまく収まっていた物が、何かの拍子に、抜けたりはずれたりする。「強振したバットが手から—・ける」「ドアの取っ手が—・ける」
2野球などで投げたボールが手もとが狂って思わぬ所に飛んでいく。「カーブが—・ける」
3そこにいるはずの人がこっそりと抜け出す。「酒代(さかて)鍋焼の取替へ銘々二三十匁(もん)づつ損かけなぶして、江戸大坂へ—・け」〈浮・世間猿〉
Similar words:
すっぽ抜け  抜け落ちる  脱ける  抜ける  取れる

Japanese-English Dictionary

-Hide content
すっぽぬける【すっぽ抜ける】
1 〔すっぽりと抜ける〕
・箱の底がすっぽ抜けた
 The bottom fell out of the box.
2 〔野球で,球がとんでもない方に行く〕
・ボールがすっぽ抜けた
 The ball slipped as the pitcher threw it, and he lost control of it completely.

###

すっぽ抜ける
読み方:すっぽぬける
(1)
(v1)
[対訳] to slip out (e.g. from one's fingers)
(2)
(v1)
[対訳] to cleanly forget

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=
Copied!