Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かばん‐もち【×鞄持(ち)】
読み方:かばんもち
1《主人の鞄を持って供をする人の意から》秘書や助手など。
2上役にへつらい、いつもついて回る者を軽蔑していう語。

#

実用日本語表現辞典
かばん持ち
読み方:かばんもち
別表記:鞄持ち、カバン持ち
鞄を持つ役割の人。上司の鞄を持って随伴する人、転じて上役にいつも付き従っている人を指す蔑視を含んた表現。似た意味の語に「腰巾着」がある。
(2012年10月17日更新)

Japanese-English Dictionary

-Hide content
かばんもち【鞄持ち】
a private secretary, a man Friday;((軽蔑的に)) a flunky
かばん【鞄】

###

かばん持ち
読み方:かばんもち、カバンもち
カバン持ち、鞄持ち、鞄持 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] private secretary
(2)
(noun)(derog)
[対訳] flunky; someone who is always following around someone of high rank
(3)
(noun)
[対訳] someone who carries a bag for someone; luggage carrier; carrying a bag

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=