
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
お‐ぼっちゃん【▽御坊ちゃん】
読み方:おぼっちゃん
1他人の息子を敬っていう語。
2世間を知らない男をあざけっていう語。「いくつになっても—で困る」
#
丁寧表現の辞書
お坊ちゃん
読み方:おぼっちゃん
名詞「坊ちゃん」に、接頭辞「お」がついたもの。
⇒「坊ちゃん」の意味を調べる
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おぼっちゃん【▲御坊っちゃん】
〔世間知らず〕 《口》 a greenhorn; a gullible young man
・彼は全くのお坊っちゃんだ
He knows nothing of the world.
お坊っちゃん育ち a pampered youth
・彼はお坊っちゃん育ちだ
He had a pampered upbringing./He was born with a silver spoon in his mouth.
・そんなことを信じるほどお坊っちゃん育ちじゃない
I am not so green as to believe that.
###
お坊ちゃん
読み方:おぼっちゃん
お坊っちゃん、御坊ちゃん、御坊っちゃん とも書く
(1)
(noun)(hon)
[対訳] son (of others); boy; young master
(2)
(noun)
[対訳] green young man from a well-to-do family; young man innocent of the ways of the world
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=