
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おり‐から〔をり‐〕【折▽柄】
読み方:おりから
1ちょうどその時。折しも。副詞的にも用いる。「—の豪雨をついて出発」「—聞こえる祭り囃子(ばやし)」
2(接続助詞的に用いる)…の時なので。…の時節だから。「天候不順の—」
3その物事にふさわしい折。ちょうどよい折。
「はかないことも、所柄—なりけり」〈紫式部日記〉
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おりから【折から】
1〔ちょうどその時〕
・折からの雨で野球の試合は中止になった
As it started raining, the baseball game was called off.
・折から彼が来合わせた
He happened to come just then.
2〔…の時であるから〕
・寒さの折からご自愛専一に
Please take good care of yourself in this cold weather.
###
折から
読み方:おりから
折柄、折りから とも書く
(1)
(exp, noun, adverb)
[対訳] just then; at that time; at that moment
(2)
(exp, conj)
(used in letters) [対訳] as it's a time of ...; in this time of ...
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=